爪が薄くてすぐ割れてしまう方、ボロボロ深爪になってしまう方。そんな人たちのために、現役ネイリストの私が簡単にできる爪の補強の仕方を教えます!
月に1度、サロンでジェルネイルをすれば、補強になりますし持ちも良いです。ですが、近くにサロンがなかったり行くのが恥ずかしかったりする方もいるかもしれません。
この記事を読めば、自宅で簡単にネイルの補強をすることが出来ます!
では、補強の手順やおすすめのネイルキットなどをご紹介していきたいと思います。

【深爪・爪噛み】自力で綺麗にしたい方におすすめするケア商品【ネイリストが教える】
【深爪・爪噛み】自力で綺麗にしたい方におすすめのケア商品【ネイリストが教える】 ネイルサロンへ行くのは少し面倒くさい。自分でケアしてみたい...
爪の補強ってどんなやり方があるの?

爪を補強する方法はいくつかあります。
スカルプチュアとは、アクリル素材を使って長さや厚みを出していく方法で、高度なテクニックが必要となります。頻繁にメンテナンスもしなくてはならないため、あまりオススメはしません。
ジェルネイルとは、UVライトまたはLEDライトでジェルを硬化する方法です。一般的には3〜4週間ほど持ち厚みも出るため、爪を補強することが出来ます。
ジェルネイルは女性の物と思う方もいるかもしれませんが、クリアジェルのみでのせたり、ブラックやネイビーのような落ち着いたカラーにする事も出来ます。
ツヤツヤしている爪が恥ずかしい方は、クリアジェルにマットコートを塗れば自爪と変わりない見た目にすることが出来ます。
ただし、ジェルネイルも技術が必要なため、自分でする場合は持ちが悪くなってしまう事が多いのと、ジェルを落とす時に特別な溶液が必要なため、少し手間が掛かってしまうかもしれません。
そこで今回は、【自分で簡単に補強できる】
・トップコート
・補強剤
こちらの紹介をしていきたいと思います。
不器用な方「まずはトップコート!」
まず、気をつけて欲しいのは「トップコート」と言ってもどれでも良い訳ではありません。ツヤだし専用の物、マットコート専用の物、厚みのでる補強用などがあります。
ネイリストが教える!「おすすめ最強!補強トップコート」
LCN ダイヤモンドパワー
リンク
ネイリストの私が特におすすめするのがこちら!「LCN ダイヤモンドパワー」
トップコートの中にダイヤモンドダストが入っているため、塗るだけで爪の補強をすることが出来ます。
実際に私のサロンでも販売していて、同じLCNのネイルセラムと共に大人気です。見た目は地味なのですが、効果は抜群。
ベース・トップとしても使えますが、どちらかと言うと補強用に使う方が良いです。爪自体を強化したい方は「ネイルセラム→ダイヤモンドパワー」を塗ると効果的☆
デュカート 自爪補強コート
ベース・トップとしても使える透明タイプのハードナー。フィルム強度が高く、自爪をしっかりコーティングします。透明タイプなので目立つことなく、2度塗りをすればしっかりと補強することが出来ます。
ファイバーなどは含まれていません。お手頃価格なので、とりあえずお試ししてみるのに良いかも。
慣れてきたら補強剤を使ってみて!「グラスネイル」

「グラスネイル」は北海道に本社をおく「ネイルカンパニーグループ株式会社」が販売している、爪の補強剤です。もともとはギタリスト用ではなく、深爪や爪の薄い人向けの商品でしたが、有名なギタリストたちが愛用していたため話題となったようです。
硬化すると、爪先はピックのように硬くなりボロボロになる事はありません。
手順は??簡単なの?
・グラスネイルミクスチャー(補強粉と接着剤)を爪に塗り、4〜5回繰り返す。
・重ねたらスプレーで硬化!10秒だけ☆
・ネイルファイルで爪先を整える
・保湿
これだけです!少し時間はかかるかもしれませんが、手順は簡単です。固まった爪は、ピックのように硬くなるので爪先をしっかり補強☆
見た目は自然なので、男性でも気にすることなくつけることが出来ます。
トップコートのツヤツヤが恥ずかしい方は、マットコートにするトップもあります。(薄づきで補強にはならないので、上から重ねましょう。)
爪自体も強く!「栄養を与える」

LCN ネイルセラム
リンク
先ほど紹介した「ダイヤモンドパワー」と同じブランドです。こちらは「ネイルセラム」お爪の栄養剤になります。オイルの様に保湿はしないのですが、爪の育成に必要な「ケラチン」「ビタミン」「カルシウム」が含まれており成分は抜群です。
サラサラしているので、作業中もベタつくことなくつけることが出来ます。
爪の表面に塗ったり、爪先の裏から垂らしてあげると全体に浸透していきます。
こちらも私のサロンで人気の商品!見た目よりも効果を出したい方は是非お試しください!
こちらはユンケルでお馴染み。佐藤製薬が作ったネイルセラム。育成成分の他に、ヒアルロンなどの保湿成分も含まれているので、爪のデコボコや乾燥も気になる方はこちらがおすすめ。
お得な定期便や単品での購入も可能です。
名の知れている佐藤製薬なので、安心して使うことが出来ますね。

使い方はLCNネイルセラムと同じ様に、爪の表面や爪先から垂らしましょう。
乾燥が気になるかたは、甘皮周りにも。
まとめ
最近では色々な商品が出ているので、
自分でもネイルの補強が出来ます。
爪が割れてしまうと、二枚爪の原因にもなりますしクセになってしまいます。簡単にトップコートで覆っておげるだけでも十分補強はできるので、試してみてはいかがでしょうか。

【営業マン必見】メンズネイルケアのやり方教えます。【爪が割れる乾燥する】
【ネイリストが教える!】最近では男性でも美容に興味を持つ方が増えてきました。ネイルケアをしてみたいけどやり方が分からない。そんな方のために簡単な手順を解説します。綺麗な指先を手に入れましょう!

【指のトラブル】カサカサと硬い原因は?ヘパリン類似クリームが効果あり
【現役ネイリストが教える!】お手元がカサカサ、角質が硬くなったと感じた方。正しいケアしていますか?ハンドクリームをただ塗っていれば治ると思っていませんか。日々のケアを見直して柔らかいお手元を取り戻しましょう。

【ジェル初心者】初めてネイルサロンへいく前に知っておきたい事
【現役ネイリストが教える!】結婚式のお呼ばれネイル、旅行やイベントなど「初めてネイルをしてみたいけどどんな準備をしたらいいの」「メニューはどうオーダーする?」そんな初心者のためにサロンへ行く前の不安解消します!